top of page

総合的な探究
*自己探求で自分を深掘りする
*興味関心と社会課題の重なりにテーマを設定する
*課題発見以前に、課題解決の歴史の上に現在があることを学ぶ
*現状と課題を細分化して分析する
*先行事例・先行研究にあたる
*具体的な動きを促すゴールを設定する
*ゴールに向けて探究の継続する
*興味関心と社会課題の重なりにテーマを設定する
*課題発見以前に、課題解決の歴史の上に現在があることを学ぶ
*現状と課題を細分化して分析する
*先行事例・先行研究にあたる
*具体的な動きを促すゴールを設定する
*ゴールに向けて探究の継続する

PBL/プロジェクト学習
*例えばSDGs✖️PBL
*SDGsに至る経緯と地球規模の課題を学ぶ
*地球規模の課題と関連する日本の課題を学ぶ
*人類の歴史は課題解決の歴史であることを学ぶ
*SDGsをローカライズする
*身近で具体的なテーマを設定する
*具体的な動きを促すゴールを設定する
*ゴールに向けて活動を続ける
*SDGsに至る経緯と地球規模の課題を学ぶ
*地球規模の課題と関連する日本の課題を学ぶ
*人類の歴史は課題解決の歴史であることを学ぶ
*SDGsをローカライズする
*身近で具体的なテーマを設定する
*具体的な動きを促すゴールを設定する
*ゴールに向けて活動を続ける

発信・交流イベント
*学びを社会に発信する
*世代を超えて多様な人々と交流・ディスカッションする
*フィードバックを学びの発展に繋げる
*学校と社会を繋ぐ
*世代を超えて多様な人々と交流・ディスカッションする
*フィードバックを学びの発展に繋げる
*学校と社会を繋ぐ
キャリア

多様な人の人生LIVE
*生徒が「未来」と「世界」と「自分」という視点を持って、自分らしく生きるヒントをつかむ
*多様な大人の人生観に触れて、自分が生き方・在り方と照合する
*講師は失敗も成功も人生観も誠実に伝える
*多様な大人の人生観に触れて、自分が生き方・在り方と照合する
*講師は失敗も成功も人生観も誠実に伝える

自己探求・キャリア
*個性を見つめる
*可能性を見つめる
*価値観を見つめる
*生き方を感じる・考える
*可能性を見つめる
*価値観を見つめる
*生き方を感じる・考える

留学という選択肢の紹介
国際理解

国際理解
*SDGsワークショップ
*異文化体験ロールプレイ
*食・音楽・スポーツ体験
*世界を知る講座
*自己理解を促す振返り
*異文化体験ロールプレイ
*食・音楽・スポーツ体験
*世界を知る講座
*自己理解を促す振返り

多文化共生

スタディツアー
*タイ、カンボジアへのPBLツアー
*現地の課題と向き合う
*現地の方々と交流する
*事前学習・事後学習
*現地の課題と向き合う
*現地の方々と交流する
*事前学習・事後学習